忍者ブログ
おいしいモノがだぁい好きな2匹のちわわ。コパンとコムギ。 毎晩の二人の手作り食を中心に更新していきまぁす(*・ω・)*_ _)ペコリ
2025.02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



実はコムちゃん。(この方)

お魚が嫌い。
お野菜も苦いもの(ピーマンが特に)が嫌い。
かんちゃん。(この方)

に比べ好き嫌いが激しいのです。

前回の干し椎茸も嫌いなのはコムちゃんのみ。
かんちゃんは食べます。

昨日はお魚ときのこの組み合わせでご機嫌ななめ&食べ残しなコムちゃん。
でも、実は彼女、大好きなお肉さえ入っていれば色々とごまかされちゃったりもします。

ちなみに本日。
昨夜のおじやをベースに鶏ミンチをいれたところ、、、

完食!!!です。

うう〜ん。。。
やっぱり、、、お肉だといいのねσ(´ x `;*)

でも、、、やっぱり、たまにはお魚も食べた方がいいんだけどなぁ〜〜〜(*´;ェ;`*) うぅ・・・


・鶏ミンチとお野菜のおじや(おじやは昨夜と同じ内容です)

参加しています♪
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ






PR
?!

またまた干し椎茸使ってみました。

・鮭のグリル
・お野菜おじや(蕪の葉、里芋、水菜、干し椎茸)

きのこ類も里芋も免疫力アップに効果があるとか。
週明けからまた冷え込むみたいだし、カンコムにも元気つけとかないと!

参加しています♪
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ





日頃は経営しているカフェで食事を済ます私たち。
休日はやっとゆっくりオウチゴハン。
カンコムも同じ食材を使って、殆ど同じ物を食べます。
全くの別メニューにはしていません。
手作り食。
無理無く続けられる様、こんな感じです。

・五色玄米入り玄米ごはん
・納豆
・サバ
・お野菜のくったり煮(水菜、春菊、白菜、人参、お味噌少々)

お野菜のくったり煮はカンコムの分を分けた後、コンソメと豆乳を入れて豆乳スープにしました。
豆乳はカンコムにもいいのですが、この日は納豆も食べているので、入れませんでした。
水菜、春菊は家庭菜園で作った物です♪


お店で作るお菓子に卵白だけ使い、卵黄が余ったので、今日は「卵黄粥」?!
お野菜も入れて、黄色とグリーンの鮮やかなお粥になりました。

・お粥(卵黄、大根菜、セロリ、モロヘイヤ粉、おからパウダー、すりごま)

近所の物産所で売っているおばちゃん手作りモロヘイヤ粉はお野菜が少し少ないな、、、って時に役立ちます♪

参加しています♪
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ




今日もハンバーグ風にしてみましたぁ。
今日のはレンコン入りです。
私たちのおかずに干し椎茸を使ったので、カンコムのおじやもそのお出汁と干し椎茸そのものも入れてみました。

・レンコン鶏バーグ
・野菜炒め(大根、ピーマン、ちんげん菜、白菜)
・干し椎茸入りおじや、海苔のっけ

干し椎茸はあまり好きではないようでしたが、いざ私たちが食べていると欲しがり、食べてました(爆)

参加しています♪
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ようこそ☆♪☆
!-- shinobi ct1 -->
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
natsu
性別:
女性
趣味:
チワワ 手作り
自己紹介:
ブラタンのコパン(愛称かんちゃん)とホワイト&フォーンのコムギ。コブタぢゃありません(笑)ロングコートチワワなヤツラです★

とうちゃん→tono
かあちゃん→natsu

以上4匹が登場します♪
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/30)
(06/30)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
カウンター
現在の閲覧者数:
金魚ちゃん♪ごはんをあげてね★
時間、聞いてみる?
お天気情報
フリーエリア
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]