おいしいモノがだぁい好きな2匹のちわわ。コパンとコムギ。
毎晩の二人の手作り食を中心に更新していきまぁす(*・ω・)*_ _)ペコリ
ついに!初体験★
仕事の合間を縫って、ドッグランに行ってきました!!
以前記事にもした近所にある「城井ふる里村」にドッグランができていたので!しかしながらさっすが田舎!大きな看板は確かに「ドッグラン」って書いてあるけど、小さな看板は「ドッグランド」になってる~~~!ま、まあね。そんなシャレタ文化が無かった訳ですから・・・。見なかった事にしよう!そしていざ!入ってみよう!と思ったけど、だ~れもいないし、使っていいんかなぁ~としばし困惑。物産販売所の方に「あの~ドッグラン使いたいんですけど~」と聞いてみると、「あっ御自由にどうぞ!」とのこと。
つまりは出入り自由でした。
別名「たまご村」なだけあってか、間違いなく手作りのフェンスが張られ、籾殻が敷き詰められた敷地。う~んカントリ~。そこはまるで誰かんちの庭。。。がしかし、ビビリのカンコムにとっちゃ、私たち以外には、ワンコも人もいないこの場所はもってこいのようでした。
「何じゃここは?!」「母ちゃん!走ってもよかと?!」
「ぎゃは~★楽しかぁ~」
「なんぞ宝が埋まっとるかしれん!!」
「虫くん達!こんにちは☆」
カンコムが走る!走る!「ああ~ワンコだわぁ」と妙に感心(笑)
楽しいひとときとなりました♪
仕事の合間を縫って、ドッグランに行ってきました!!
以前記事にもした近所にある「城井ふる里村」にドッグランができていたので!しかしながらさっすが田舎!大きな看板は確かに「ドッグラン」って書いてあるけど、小さな看板は「ドッグランド」になってる~~~!ま、まあね。そんなシャレタ文化が無かった訳ですから・・・。見なかった事にしよう!そしていざ!入ってみよう!と思ったけど、だ~れもいないし、使っていいんかなぁ~としばし困惑。物産販売所の方に「あの~ドッグラン使いたいんですけど~」と聞いてみると、「あっ御自由にどうぞ!」とのこと。
つまりは出入り自由でした。
別名「たまご村」なだけあってか、間違いなく手作りのフェンスが張られ、籾殻が敷き詰められた敷地。う~んカントリ~。そこはまるで誰かんちの庭。。。がしかし、ビビリのカンコムにとっちゃ、私たち以外には、ワンコも人もいないこの場所はもってこいのようでした。
「何じゃここは?!」「母ちゃん!走ってもよかと?!」
「ぎゃは~★楽しかぁ~」
「なんぞ宝が埋まっとるかしれん!!」
「虫くん達!こんにちは☆」
カンコムが走る!走る!「ああ~ワンコだわぁ」と妙に感心(笑)
楽しいひとときとなりました♪
PR
きゃ~!かんちゃんがニャンコになっちゃったぁ!!
しかも!ガンとばしてる~~~って、ハイ、もちろん冗談ですが・・・先日、博多で再会のサカズキをかわした友人HからH宅の愛猫の写メが送られてきて、あまりの迫力だったので思わず公開!
以前も無断アップしましたが(笑)
すごいでしょ~!この貫禄!!
H曰く、「穏やかな写真」だそうで。「・・・。」
まあ、何も言うまい。
実際、何度も会ったことあるんですけど、いつも窓辺からこの眼光で見つめられておりました。現在Hは結婚して博多住まい。このニャンコ、その名も「シドビシャス」は実家で暮らしています。
「シド!元気で長生きしてね☆」
ところで、カンコムは元気です。
ってか、今日も惰眠をむさぼってます・・・だぁかぁらぁ!太るって!!
しかも!ガンとばしてる~~~って、ハイ、もちろん冗談ですが・・・先日、博多で再会のサカズキをかわした友人HからH宅の愛猫の写メが送られてきて、あまりの迫力だったので思わず公開!
以前も無断アップしましたが(笑)
すごいでしょ~!この貫禄!!
H曰く、「穏やかな写真」だそうで。「・・・。」
まあ、何も言うまい。
実際、何度も会ったことあるんですけど、いつも窓辺からこの眼光で見つめられておりました。現在Hは結婚して博多住まい。このニャンコ、その名も「シドビシャス」は実家で暮らしています。
「シド!元気で長生きしてね☆」
ところで、カンコムは元気です。
ってか、今日も惰眠をむさぼってます・・・だぁかぁらぁ!太るって!!
その後、おめめパッチリ★元気に遊んでるかんちゃんです。
かんちゃん、ホント、ごめんね。
今回、目薬の大変さを実感!!飲み薬は比較的何の抵抗も無く、飲んでくれるカンチンですが、目薬はそりゃもう大事でした。
「ガウガウ!!」イヤイヤ!!
一度は、オヤツに集中させてその間にさっとさすのに成功しましたが、それ以来、オヤツを出しても集中せず、「目薬やろ~もん!!」ってな具合に警戒全開!結局、毎回抱っこして、何滴か落とすうちの1滴を命中させるという感じでした。2種類あったので、それを2回。カンチンも超ご機嫌斜めになる毎日でした。目薬後は、ご褒美&気分転換に、オヤツをあげてたけど、さほど効果はなかったとです
そんな頃、お嬢は・・・
「くわばら、くわばら・・・。」
隠れとりました!!
「何ね!ウチはど~もなかよ!構わんでよか!」
はいはい。いつも寝てばかり・・・ついに4㌔になっちゃいました!
やせようね。ママと一緒に。
「嫌ばい!うまいもん喰わせいっ!惰眠ばんざい!」・・・コムチン・・・乙女の明日よ、如何に?!
かんちゃん、ホント、ごめんね。
今回、目薬の大変さを実感!!飲み薬は比較的何の抵抗も無く、飲んでくれるカンチンですが、目薬はそりゃもう大事でした。
「ガウガウ!!」イヤイヤ!!
一度は、オヤツに集中させてその間にさっとさすのに成功しましたが、それ以来、オヤツを出しても集中せず、「目薬やろ~もん!!」ってな具合に警戒全開!結局、毎回抱っこして、何滴か落とすうちの1滴を命中させるという感じでした。2種類あったので、それを2回。カンチンも超ご機嫌斜めになる毎日でした。目薬後は、ご褒美&気分転換に、オヤツをあげてたけど、さほど効果はなかったとです
そんな頃、お嬢は・・・
「くわばら、くわばら・・・。」
隠れとりました!!
「何ね!ウチはど~もなかよ!構わんでよか!」
はいはい。いつも寝てばかり・・・ついに4㌔になっちゃいました!
やせようね。ママと一緒に。
「嫌ばい!うまいもん喰わせいっ!惰眠ばんざい!」・・・コムチン・・・乙女の明日よ、如何に?!
昨日の朝、いつも通りにカンコムの様子を見にいくと、「あれれ?!」何やらカンチンの様子がおかしい。。。
左目に涙が出てて、目をシバシバさせてる。あんまり開かないみたい。
ケージから出して見てみると、目やにも出てる。元気は良くて、ゴハンも食べるけど・・・。
昨日は私も定期健診の日で、行きつけの獣医さんの診療開始時間まで待って(遠いんです)、1度帰ってくる時間がない。そこで緊急時によく診てもらう近所の獣医さんへ急いでいきました。
「私たちも目をこすったりすると涙や目やにがでたりするでしょう。軽い結膜炎になってるかもしれないけど、傷もはいってないし大丈夫。この目薬をして様子をみてみて。」
と言われて、「傷はないのか」と安心して帰宅しました。帰宅後、さっそく目薬をして、心配しながらも、自分の病院へいきました。
帰ってきて、急いでカンチンを見てみると、何だか朝より悪化してる感じ。涙がいっぱい出て、全然目を開けない。あんまり元気もない。
慌てて、車をぶっとばし、いつもの獣医さんに診てもらいました。
朝の一部始終も話して・・・。すると先生。
「上のほうに傷はいってるよ。小さいけど。見てごらん。白っぽくなってるとこが傷です。痛くて目を開けられないんだろう。」
「ええ~!!」
またもカンチンに悪い事しちゃいました。。。
朝もらった目薬も見てもらいましたが、「こりゃ、何の薬か分からんな。捨てて。」って言われちゃいました。
カンちゃんは注射も2本打たれ、目薬も2種類になって、大嫌いな病院に2回も行って、グッタリ。
かわいそうな事しちゃいました。
それにしても、やっぱり、信頼できるかかりつけの獣医さんと
セカンドオピニオンの重要性をあらためて痛感しました。
カンチン、ごめんなさい。
「具合わるぅ~~~オレはもう許さんばいっ!!」
今日も経過を診てもらいに行ったところ、
「あ~よくなってる!!今日は何も(注射の事)しなくてヨシ!!診ただけやから、お金はいらんよ。目薬無くなるまでさしなさい」ですって!治っててホントよかった!!
ごめんね。カンチン。
左目に涙が出てて、目をシバシバさせてる。あんまり開かないみたい。
ケージから出して見てみると、目やにも出てる。元気は良くて、ゴハンも食べるけど・・・。
昨日は私も定期健診の日で、行きつけの獣医さんの診療開始時間まで待って(遠いんです)、1度帰ってくる時間がない。そこで緊急時によく診てもらう近所の獣医さんへ急いでいきました。
「私たちも目をこすったりすると涙や目やにがでたりするでしょう。軽い結膜炎になってるかもしれないけど、傷もはいってないし大丈夫。この目薬をして様子をみてみて。」
と言われて、「傷はないのか」と安心して帰宅しました。帰宅後、さっそく目薬をして、心配しながらも、自分の病院へいきました。
帰ってきて、急いでカンチンを見てみると、何だか朝より悪化してる感じ。涙がいっぱい出て、全然目を開けない。あんまり元気もない。
慌てて、車をぶっとばし、いつもの獣医さんに診てもらいました。
朝の一部始終も話して・・・。すると先生。
「上のほうに傷はいってるよ。小さいけど。見てごらん。白っぽくなってるとこが傷です。痛くて目を開けられないんだろう。」
「ええ~!!」
またもカンチンに悪い事しちゃいました。。。
朝もらった目薬も見てもらいましたが、「こりゃ、何の薬か分からんな。捨てて。」って言われちゃいました。
カンちゃんは注射も2本打たれ、目薬も2種類になって、大嫌いな病院に2回も行って、グッタリ。
かわいそうな事しちゃいました。
それにしても、やっぱり、信頼できるかかりつけの獣医さんと
セカンドオピニオンの重要性をあらためて痛感しました。
カンチン、ごめんなさい。
「具合わるぅ~~~オレはもう許さんばいっ!!」
今日も経過を診てもらいに行ったところ、
「あ~よくなってる!!今日は何も(注射の事)しなくてヨシ!!診ただけやから、お金はいらんよ。目薬無くなるまでさしなさい」ですって!治っててホントよかった!!
ごめんね。カンチン。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
大好きなお友達
ようこそ☆♪☆
!-- shinobi ct1 -->
最新トラックバック
プロフィール
HN:
natsu
性別:
女性
趣味:
チワワ 手作り
自己紹介:
ブラタンのコパン(愛称かんちゃん)とホワイト&フォーンのコムギ。コブタぢゃありません(笑)ロングコートチワワなヤツラです★
とうちゃん→tono
かあちゃん→natsu
以上4匹が登場します♪
とうちゃん→tono
かあちゃん→natsu
以上4匹が登場します♪
ブログ内検索
カウンター
現在の閲覧者数:
画像を食べちゃうひつじパーツ
金魚ちゃん♪ごはんをあげてね★
時間、聞いてみる?
フリーエリア